movee(モビー) オノデラのブログ

(株)movee代表。週末は自社サービスを作っています。

設計

ECサイトのログイン状況を可視化し、マーケティング活用する設計を考えた

ログイン状況をデータ保持すれば高頻度にログインするユーザーと低頻度にログインするユーザーが可視化できます。 一般的には高頻度ログインユーザー=サービスを気に入ってくれているユーザーですので、より気に入ってもらうために高頻度ユーザーにだけクー…

行動データ収集のデータベース選定を考えてみた

行動データとはユーザーの動きを数値化したデータを言います。 何時何分にログインしたか、ログイン後にどのような画面を閲覧したか、何秒ぐらいページに滞在したか、どのリンクを押したか、商品を購入したか、、、etcなどリストアップすればキリがないほど…

弊社が考えるデータドリブン実現のソフトウェア設計とは

データドリブン(Data Driven)とは、売上データやマーケティングデータ、WEB解析データなど、データに基づいて判断・アクションすることです。(参考: データドリブンとは?データドリブンを成功に導く全知識と6つのITツール | NTTコミュニケーションズ 法…